【2024年版】数ある中から安心して通える痩身エステのおすすめ人気5選

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
楽に痩せたいときに頼りたい「痩身エステ(ボディケアによる一時的な痩身)」。しかし、キャビテーションやエンダモロジーなど施術のメニューはさまざまなうえ、話題のエステサロンも多く、どこに行けばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、痩身エステのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。「最近太ってきたな…」と感じている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
瘦身エステとは?
痩身エステは、「痩せたい」「ダイエットしたい」という明確な目的がある点がリラクサロンと異なり、部分的に気になっているところをメイキングしていけるエステのこと。ハンドマッサージのみの施術もあるけれど、痩身機器を使い、目的に合わせてボディメイクをしていく方法が今は主流。お腹や太もも、お尻、二の腕など部分的なものを引き締めるものと、冷えなど体質を改善してアプローチしていくものがある。
痩身エステで痩せられる?どれくらい効果はあるの?
また、痩身エステで行っている施術はエステが独自開発した方法が多く、医学的根拠がないので注意が必要です。本格的に痩せたいと考えている人は、必ず食生活と生活習慣の見直しをしましょう。
とはいえ、痩身エステにもまったく何の効果がないわけではなく、特別ケアやリラクゼーションには向いているといえます。一時的にむくみが取れる効果もあるので、デートやイベントなどの特別な日のお手入れにおすすめです。
痩身エステと医療痩身の違いとは?

一方で医療痩身は、医療機関で医療従事者が施術を行います。厚生労働省やFDA(アメリカ食品医薬品局)によって認められた医療機器や内服薬を使用し、医学的根拠に基づいて体脂肪を減らすのが目的です。
痩身エステで使用しているキャビテーションの機器には医学的根拠がありません。エステで使用されている機器は、医療機器より出力が低く設定されています。
まれに医療機器と同じような機器を扱っているエステもありますが、免許のないスタッフが扱うとトラブルの原因になるので注意してください。
食事管理や運動なしで痩せたいと考えている人には医療痩身がおすすめといえます。しかし、自分で食事管理や運動ができるのであれば、痩身エステでも痩せられるでしょう。
痩身エステの選び方
痩身エステを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
1.施術方法でサロンを選ぼう
痩身エステで直接的なダイエット効果は期待できないものの、生活習慣を改善するだけで相乗効果が期待できたり、むくみが取れやすくなったりします。ここでは人気の施術を紹介していくので、自分に合った施術を選ぶ参考にしてくださいね。
2.マシンで脂肪を柔らかくする「キャビテーション」は太ももや二の腕に
キャビテーションは、マシンで超音波を当てる方法です。超音波によって体内に気泡ができ、気泡が弾けるエネルギーで脂肪の細胞を破壊するとされています。
サロンで謳われている効果は、脂肪を柔らかくする・脂肪細胞を溶かすなど。マシンを当てるだけなので、ほとんど痛みを感じないのはメリットといえるでしょう。セルライトが気になる太ももや二の腕におすすめです。
3.電気刺激で筋肉を動かす「EMS」はお腹が気になる人に
一般的には、筋肉を鍛えられるとされています。腹筋をせずとも寝ているだけで筋肉にアプローチされるので、お腹周りが気になる人におすすめです。
4.ラジオ波を使った「ハイパーナイフ」や「サーモシェイプ」は冷え性の人に
その結果、脂肪が燃焼されたり代謝が上がるというのが一般的にいわれている効果です。また、リンパの流れがスムーズになり、老廃物が体外に排出されやすくなることもあります。冷え性の人や脂肪がいつも冷えている人におすすめです。
「ハンドエステ」はリラクゼーション目的の人におすすめ
また、ハンドエステでは直接的なダイエット効果は見込めませんが、それ以上に高いリラクゼーション効果が期待できます。普段自分ではお手入れできない部分をもみほぐしてもらい、リフレッシュしましょう。
体験プランや会員料金を確認してお得な痩身エステを選ぼう
痩身エステにかかる料金は決して安くありません。せっかくなら、料金はできるだけ安くすませたいところ。ここでは、お得なキャンペーンや会員制度についてご紹介していきます。
初回は体験プランでお得に!ワンコインのサロンも
しかし、体験プランが使えるのは初回利用時のみです。店舗が違っても同じサロンを利用する場合は通常料金がかかります。継続して通いたい人は、店やスタッフの雰囲気を知るためにも通う予定の店舗で受けるのがおすすめです。
継続的に通うならコース料金をチェック!1回1〜2万円が目安に
ただし、コースや回数券には有効期限があることがほとんどです。期限内に消費できるかはもちろん、万が一のために解約や返金が可能かも確認しておきましょう。
また、サロンによっては会員料金が設定されている場合があります。入会金や事務手数料が必要でも、会員料金で継続して通うと総額が安くなることもしばしば。入会金がかかる場合は、入会金とコースの会員料金を合計した金額で比較してくださいね。
シャワーやアメニティにも注目!メイクルームの完備は当たり前
また、痩身エステではメイクルームがあるのは一般的といえます。サロンを選ぶときは化粧水・洗顔料などのスキンケアグッズや、ドライヤー・ヘアアイロンなどのスタイリング道具がそろっているかを確認しましょう。
ダイエットのサポートに遺伝子検査や食事指導があるとベター

遺伝子検査では自分の体質はもちろん、痩せない原因や太りやすい食べ物などを知ることが可能です。自分に合ったダイエット方法がわかるので、効率よくダイエットできるでしょう。
ただし、遺伝子検査の結果が出るまでには時間がかかることも。髪の毛や唾液などで検査するので検査方法は簡単ですが、基本的に2週間から1か月ほどはかかると見ておくのがベターです。
おすすめ人気痩身サロン5選!
ベリンダ/徹底したカウンセリング

出典:ベリンダ公式サイト
ベリンダは徹底したカウンセリングで個人の悩みに寄り添います。
「良いものしか扱わない」というモットーのもと、マシンや施術にもこだわりがあります。
業界でもトップのサービスを提供しています。
料金・コース
ベリンダは初回体験で60分で5,000円の施術が受けられます。なんと通常の料金が81,000円の全身丸ごとケアコースが96%OFFで利用できるのです。
HIFU(ハイフ)とサーモシェイプ、遠赤外線ラップ、セルケアバスター、ENSが体験できるようです。
ベリンダではSERAPIM BODY P4(セラピムボディ)を導入しています。SERAPIM BODY P4は、インナーマッスルを引き締めるマシンです。このマシンを使用することで、痩せても皮膚の余りを気にする心配がありません。
インナーマッスル、つまり深層筋肉は鍛えることが難しい筋肉です。
Thermo Shape DEEP(サーモ・シェイプ・ディープ)で、驚愕するほどの技術を持ち合わせています。
特許技術(Alma Wave Technology)を総務省から取得しているのです。その技術は、電波が強く安全にしっかりと部位に効果が与えられるという画期的なものです。しかしこのマシンはそれを解決してくれます。
体験コースの種類(税込) | 全身丸ごとケアコース:5,000円 |
通常料金(税込) | 全身丸ごとケアコース:81,000円 |
メンズ向けコース | なし |
ブライダルコース | なし |
部位特化コース | あり |
店舗数 | 2店舗 |
店舗のある都道府県 | 東京都 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/American Express) |
公式サイト | https://salon-belinda.jp/ |
料金(税込) | 5,000円 |
施術時間 | 60分 |
施術内容 | ・サーモシェイプ ・セルケアバスター ・遠赤外線ラップ ・HIFU ・EMS |
■所在地:東京都中央区銀座3-7-2 オーク銀座8F
■電話番号:03-5524-2800
■営業時間:10:00~21:00(平日・土)/10:00~19:00(日祝)
エステティック ミス・パリ/3つの脂肪にアプローチする痩身法で、効率よくきれいを実現!

ダイエットを長年続けている人や、自己流の減量では限界だと感じている人におすすめのサロン。痩身法「トリプルバーンZ」がセルライト、皮下脂肪、内臓脂肪の3つにアプローチする。脂肪ケアをサポートするカプセル型サウナや、引き締めを促す遠赤外線浴も可能。
さらに施術による技術的なサポートだけでなく、1人ひとりに合ったダイエット方法のレクチャーと、生活習慣や食事面の見直しを行ってくれるのもポイント。ダイエットのプロがトータルでアドバイスしてくれるため、理想のボディをめざしやすい。全身の施術はもちろん、お腹、足、二の腕などのパーツのみでもOK。「トリプルバーンZ」を初回限定5500円で体験できるコースもあるので、美しくスリムになりたい人はチェックして。
【お試しプランについて】
料金 | トリプルバーンZ(お腹・足・二の腕) 5500円(税込み) |
---|---|
キャンセル | サロンへ連絡(当日のキャンセルは不可) |
メンズ利用 | 「男のエステ ダンディハウス」で利用可能 |
店舗 | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、福岡県、上海 |
【全身痩せメニュー】
・メニュー名:全身・お腹痩せコース・施術時間:約1時間30分
・1回の料金:24200円
・お試し料金:5500円
・メニュー内容:
①セルライトバーンで凹凸脂肪にアプローチ
②ミリオンウェーブで皮下脂肪にアプローチ
③遠赤外線サウナで大量発汗
④フィットバーンで内臓脂肪にアプローチ
⑤全身パック+遠赤外線で仕上げ
・こんな人におすすめ:
色々な脂肪にアプローチしたい人

スリムビューティーハウス/東洋理論に基づいたオリジナルの施術と指導で、理想の体型をめざせる

鍼灸治療院からスタートし、40年の実績を誇るスリムビューティハウス。北海道から沖縄、さらには中国の蘇州にまで、約70店舗を展開している。
東洋美容の理論に基づき、カッピングやリンパドレナージュといったオリジナルの施術メニューを用意。足りないものを補うだけではなく、トラブルの原因に目を向けて対応している。また、ダイエットへの近道はエステ、運動、食事のトータルケアが大切というモットーを掲げているのも特徴。サロンでのエステに加え、目的に合わせた指導を行っている。一人でのダイエットは心が折れがちだが、エステティシャンの強力なバックアップを頼りに、美しく健康的な理想の体型をめざしてみては。
【お試しプランについて】
料金 | 「骨盤ダイエットトライアルコース」500円体験 50分 |
---|---|
キャンセル | 記載なし |
メンズ利用 | 不可 |
店舗 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、岐阜県、愛知県、静岡県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、三重県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、鳥取県、島根県、山口県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、福岡県、熊本県、沖縄県、佐賀県、佐賀県、大分県、宮崎県、鹿児島県、蘇州(海外/中国) |
その他 | 初めての方限定。おひとり様1回限り。その他条件は公式HPで要確認 |
【全身痩せメニュー】
・メニュー名:骨盤ダイエットbeauty・施術時間:約1時間20分
・1回の料金:20790円
(全部で12回=249480円)
・お試し料金:500円
・メニュー内容:
①本格的EMSマシーンで骨盤周りの筋肉を鍛える
②オリエンタルパックで発汗を促す
③ヒートマットでカラダをしっかり温める
④カッピングで巡りをケア
⑤気になるパーツを燃焼系トリートメント
・こんな人におすすめ:
骨盤にアプローチしたい人

AILE(エール)/よもぎ蒸しやゲルマニウム温浴も!温めケアと豊富なプランで理想の体型に

出典:エール公式サイト
エステというと「なんとなく敷居が高そう」と思っている人も多いかもしれないけど、「AILE(エール)」はアットホームな雰囲気なので、初めてのエステ体験でも安心! 話しやすいスタッフが出迎えてくれるので、気になっていることを色々相談してみて。
こちらのサロンでは、痩身効果を高めるよもぎ蒸しやゲルマニウム温浴などの温めケアと、高周波スリムマシンや凸凹脂肪撃退マシンなど豊富な強力マシンを組み合わせて施術を行っている。そのため、効率のよいサイズダウンと痩せやすい体づくりをめざせそう。悩みに合わせて、ウエストくびれメイク、二の腕シェイプ、むくみ解消&足痩せなどコース(部位)が選べるのも嬉しい。カウンセリングをしてくれるのは、体調や生活習慣も相談できるエステティシャン。体質、希望、悩みなどを聞き、多彩な痩身マシンやエステティシャンによる揉みほぐしを組み合わせた、一人ひとりにぴったりなオリジナルメニューを提案してくれる。
【お試しプランについて】
料金 | 「おためし1回コース60分」2000円(税込み) |
---|---|
キャンセル | クーリングオフ・中途解約の対象外 |
メンズ利用 | 不可 |
店舗 | 北海道、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、山梨県、長野県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、大分県 |
その他 | 20歳以上の女性の方限定で、おひとり様1種類のみでご利用は1回限り |
【全身痩せメニュー】
・メニュー名:ボディ・痩身コース(たっぷり3回コース)・施術時間:約60分
・1回の料金:12000円
(全部で3回=36000円)
・お試し料金:3回で5400円
・メニュー内容:
①温めケア(よもぎ蒸し+ゲルマニウム温浴)
②悩みに合わせた部位への施術
(高周波スリムマシン、スリミング、凹凸脂肪撃退マシンなど)
・こんな人におすすめ:
気になる部位がある人

ジェイ エステティック/痩身マシンとプロのハンドテクニックで納得のボディへと導く

出典:ジェイエステティック公式サイト
1979年創業、全国に約100店舗展開している「ジェイエステ」は、長年にわたり美肌脱毛、フェイシャルエステ、痩身・ボディエステ、遺伝子検査と美をサポート。サロンスタッフは悩みに寄り添ってくれ、親しみやすく通いやすいお店づくりに努めている。
また、電気刺激を与えることで引き締まったお肌づくりをサポートするEMSや、特殊な超音波で固くなったセルライトや落としづらい脂肪をケアするキャビテーションなどの痩身機器と、エステティシャンによる一流の手技との組み合わせで、ハイクオリティな技術を提供。ほかにも、身体の引締めや減量だけでなく、リラクゼーションを目的としたオールハンドのメニューなど、豊富なコースが揃っている。理想のボディを手に入れて。施術前のカウンセリングでは、最初に「外面」「内面」「精神面」の3つの視点から美しさをサポートする「三面美容」に基づいてビューティーチェック。悩みや日ごろの食事、運動などの習慣などをヒアリングして、その悩みの解決に向けたコースを提案。また、普段の生活習慣についてのアドバイスもしてくれる。
【お試しプランについて】
料金 | 「肥満遺伝子検査」8800円(税込み) ※肥満遺伝子検査+結果に合わせた痩身・ボディメニュー1回 |
---|---|
キャンセル | 店舗に確認 |
メンズ利用 | 不可 |
店舗 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、愛知県、岐阜県、新潟県、富山県、石川県、京都府、」滋賀県、大阪府、鳥取県、広島県、福岡県、佐賀県、大分県、沖縄県 |
その他 | 女性限定。1店舗のみ、初めての方限定。おひとり様1回限り |
よくある質問

どのくらいの頻度・期間通うのが効果的?
目標設定によって個人差がありますが、身体をつくるためには最初が大切なので、初めのうちは週2回、あとは週1ペースでOKなど、集中して通う期間があることが多いです。担当のエステティシャンとよく話し合って決めてくださいね。また、体質が変わるまで見る期間は、基本的に3カ月程度。3カ月を1クールと捉えて、3カ月通ったら内容を見直すのがおすすめです。
エステの効果を持続するためにしたほうがいいことは?
ダイエットや部分痩せの場合、食事を見直すのがいちばん重要です。脂質過多の食事を避け、エステ期間中はバランスを考えましょう。夕食は就寝の3時間前までにとり、残業などで遅い時間になってしまう場合は18~19時に食べ、帰宅後は野菜やスープなどで足りない分を満たすとよいです。甘いものをとるなら15時くらいがベスト。脂肪を蓄積させる作用のある「BMAL1(ビーマルワン)」の働きが最も少ないため、体脂肪になりにくいから。そのほか、お湯に浸かる、レッグウォーマーを履く、有酸素運動を20~30分続ける、筋トレするなども効果的です。
痩身エステで効果を実感しても、すぐ戻るのはなぜ?
いい状態、悪い状態にかかわらず、体は元に戻ろうとします。そこで、週1回の痩身エステだけではなく、意識を変えて日常生活でいかに痩せられるかという思考にチェンジしていくことがポイントに。通っている安心感でドカ食いをしたりせず、食生活や生活習慣を見直し、いい状態をキープして体に覚えさせていきましょう。通わなくなってから3カ月間は自分で実践できることをしてみると、効果が持続して体が覚えてくれますよ。
痩身エステには即効性がある?
個人差はありますが、施術によっては即効性を感じられるものもあります。瘦身エステの大きなメリットは機械を使って効果的に施術ができること。人間の手が届かない部分に効率よくアプローチできるので、部分痩せなどに即効性がある場合も。なかでも、脂肪細胞を破壊するよう働きかけるキャビテーションや、体の深部から温めるラジオ波などは、一度で結果が出ることが多いです。
痩身エステでの施術の流れは?
サロンによって細かい部分は異なるものの、体験は以下のような流れで施術が行われます。カウンセリングでは、希望や体調、出やすい症状、悩みなどを聞かれることが多く、疑問に思ったことは素直に質問しましょう。また、ここで目標を話すことが重要に。体験コースの結果を受け、期間や通う頻度、金額などを把握して判断しましょう。
・カウンセリングシート記入・カウンセリング
・着替え
・身体の計測(採寸、体重測定)
・施術
・施術後の採寸
・シャワー、身支度
・アフターカウンセリング
痩身エステを受けた後の食事はどんなものにすべき?
エステを受けた後は代謝が非常に上がっており、消化吸収が活発なので、栄養素を受け入れる状態ですべて吸収してしまいます。2~3時間は食事をしないようにしましょう。その後の食事はビタミン、ミネラルが多く含まれる、体にいいものをセレクトしてください。水分は普段よりも少し多めにとると、余分な老廃物を体外に排出しやすくなります。
痩身エステで痩せても、辞めたらリバウンドする?
痩身エステに通う前と同じ生活をしていたら、元に戻るでしょう。思考を変え、キープしていくことが重要です。規則正しい食生活や、エレベーターではなく階段を使うなど適度な運動を日常生活に取り入れるよう心がけて。また、ダイエットには睡眠不足、ストレスも大敵! 睡眠の質を上げ、楽しいことや心が弾む趣味を休日に行うとよいです。
痩身エステに行くときは化粧をしない方がいい?
メイクはしていかないことをおすすめします。痩身エステでは代謝を上げていく施術が基本となるため化粧は崩れますし、クレンジングをしていない状態だと毛穴に詰まってしまう恐れがあります。メイクをしていった場合は、施術の前に必ず落とすようにしましょう。
痩身エステには脱毛後、脱毛前に行っても大丈夫?
基本的にNGです。脱毛はレーザーや光で毛根にダメージを与える施術のため、肌がデリケートな状態に。肌トラブルの原因になるので、脱毛してから2、3日空けてからのほうがいいでしょう。ただ、使用している機械にもよるので、脱毛サロンの担当者に聞いてみることをおすすめします。自身でケアしている場合は、瘦身エステの2、3日前からは避けてください。
生理中に瘦身エステに行ってもいい?
生理中はホルモンバランスが変化し、水分を溜め込みがちに。そのため、痩身エステを受けても効果が薄くなってしまいます。また、血流がアップして出血量が増え、貧血になる場合も。生理が終わってからのほうがむくみも取れやすく、ダイエットに最適な期間となります。周期が安定している場合はあらかじめ生理期間を避け、不規則な場合はカウンセリングでしっかり相談しておくと安心です。